建設業 仕事ができる作業員(職人)の3つ特徴と+α 職人のみなさんこんにちはロレンツォです。元請けの仕事をしていてデキる職人さんが下請けに来てくれると、施工が難しい現場でもスムーズに施工が進み、終わってみれば普通の現場だったんじゃないかと勘違いしてしまいます。他会社の元請けの社員と話をしたと... 2019.12.20 建設業
建設業 労働基準監督署にもらっちゃいました みなさんこんにちは。現場に労働基準監督署の職員が来た人ってどれくらいいますか?私は去年の現場で労基署職員が来ました。そして・・・もらいましたよ是正勧告書と指導票の2枚を是正勧告書の内容は鉄骨切断用に使用していたバーナーのアセチレンガスと酸素... 2019.12.19 建設業
建設業 ベトナム人などの海外実習生暴力事件 建設業者のみなさんこんにちは。外国人実習生を雇い入れている職場の人ってどれくらいいますか?最近は法改正に伴い外国人実習生が増えてきているそうですが、たまーに暴力事件を起こしたりする日本人や外国人のニュースを見るとちょっとこころが痛むロレンツ... 2019.12.16 建設業
建設業 雪国の建設業は冬の仕事(除雪)がツラいです みなさんこんにちは!雪国の建設業者の冬の主な仕事ってご存知ですか?除雪です。ドーザーでひたすら雪を押しまくる単純作業・・・雪国は雪が降れば土木工事が出来ないため、することがないと会社が潰れます。雪なんてどかして仕事しろとか言われそうですが、... 2019.12.14 建設業
建設業 みんな大好き!簡単土方カーブの出し方 みなさんこんにちは!道路を作るときにキレイにカーブを作るときにみんな使っている、お手頃の土方カーブの説明をします。縁石や側溝などの曲線を作るときに丁張が細かく立っているわけではないので、作業員の人は土方カーブを使っていきます。私は初めて土方... 2019.11.01 建設業
建設業 初めてのセコカン誰でもできる施工管理【図面】 みなさんこんにちは。令和きってのゲスセコカンのロレンツィオです。前回の設計書の見方に続いて今回は図面の説明です。図面は工事内容によって変わってしまいます。今回は道路の図面の話をします。工事の図面は平面図、縦断図、横断図、標準図、構造物があれ... 2019.10.31 建設業
建設業 ダメな現場代理人の独り言 作業員のみなさん、こんにちは。ダメ現場代理人代表のロレンツィオです。現場に入ったときに合わない現場代理人とか、あそこの会社の○○さんとは仕事したくないなんてこと言われたことありませんか?現場代理人は会社の看板を背負っていますが、施工業者さん... 2019.10.28 建設業
建設業 【初めてのセコカン】誰でもできる施工管理 代理人のみなさんこんにちは小規模の建設会社の土木施工管理の初心者に向けたことを書いていきます。現場管理って難しそうなんて思っていませんか?簡単ではないですが、そこまで難しくないですよ。なぜなら、中卒レベルの脳ミソの私ができるぐらいですからね... 2019.10.25 建設業
建設業 【建設業の人手不足】経営者の怠慢が招いた結果で自業自得? ロレンツィオこんにちは令和のブラックサラリーマン代表ロレンツィオです。昨年度の企業倒産の内訳で人手不足による倒産が前年比25%以上アップしていたそうです。ネットニュースや経済紙では、たびたび人手不足が話題に上がります。これは建設業界を含めた... 2019.07.04 建設業