消防団 勧誘で入団を断られる理由はあなたの消防団がエモくないからです。 若手を消防団に勧誘しても断られてばかりで困っているみなさんこんにちは。若手を消防団に勧誘しても入団してくれない原因はあなたの消防団の活動に「エモさ」が無いとロレンツォは思っています。「エロさ」ではなくて「エモさ」ですよ!どんなに消防団として... 2020.02.21 消防団
施工管理技士試験 【重要】1級、2級土木施工管理技士合格への具体的な勉強法 令和のクズ現場監督のロレンツォです。試験勉強を始めてもなかなか効率よくいかない不安になっていませんか?今回は中卒レベルのロレンツォでも一発合格できた超効率化勉強法の具体的な進め方を書いていきます。ちなみに1級機械施工技士も取得しています。こ... 2020.02.20 施工管理技士試験
カメラ Canon EOS R5発表 プロのレビューが気になる! とうとうCanon もハイアマチュア以上の本格ミラーレス一眼を投入してきましたね。Canon EOS R5はスペックだけを見ると、なにこれ?マジで?ヤバ過ぎスペックなんですが、貯金してでも買いたいと思ってしまうくらいヨダレものスペック。しか... 2020.02.14 カメラ
消防団 ブラック消防団から勧誘を断る方法はこれしかありません みなさんこんにちは!ホワイト消防団の変態部長ロレンツォです。消防団に勧誘されたけど入りたくないなぁどうしたら入団しないで済んだろう。消防団に入らないで済む方法を解説します。結論から言うとキッパリと「入りません」と断る以外に方法はありません。... 2020.01.30 消防団
初めての施工管理 仕事が遅い現場監督がやっていないたった1つのこと みなさんこんにちはロレンツォです。みなさん仕事は早いですか?もし仮に同じ仕事をヨーイドンで初めて誰よりも早く終わらせる自信はありますか?ちょっとでも自信がなければ、この記事を読む価値があります。仕事が早い人ってどんなイメージですか?仕事が早... 2020.01.28 初めての施工管理
建設業 土木女子(ドボジョ)が輝ける建設業界を目指したい 土木作業員のみなさんこんにちは土木女子(ドボジョ)がもっと増えてほしいと切に願うロレンツォです。現場監督だけに収まらず、建設業界はもっと女性を受け入れられるように改革をするべきです!!!なぜなら、ロレンツォが女子と働きたいから!( ー`дー... 2020.01.23 建設業
雑記 デリカD5に豪雪地帯で14万キロ乗ってみて感想 三菱のD5に乗りはじめて10年が経ち走行距離も14万キロを超えてもうじき15万キロになります。冬になるとゲレンデに他県ナンバーのデリカD5がメッチャ止まって、アウトドア派には非常に人気の高い車だと感じます。長年乗り続けたドライバーとして、デ... 2020.01.11 雑記
雑記 ポジティブになりたい!ネガティブ思考を変える方法 ポジティブ思考の人ってうらやましいな。ネガティブ思考を治したいけど、どうしたらポジティブ思考になれるんだろう。ネガティブな人とポジティブの人の違いがわかれば、ポジティブ思考になれるかな?こういった疑問を解決します。この記事を読んでいるという... 2020.01.10 雑記
雑記 2020年はネガティブ記事は辞めます みなさんこんにちは、令和のネガティブキングのロレンツォです。私事ですが2020年はネガティブ記事を書きません。ブログを開設して1年が過ぎようとしている2019年12月現在、改めて自分の記事を読み返すとネガティブな記事が多いことに改めて気が付... 2019.12.27 雑記
消防団 消防団員に建設業者がいるとメチャ助かります 消防団員に建設業者がいるとメチャ助かります。建設業者と言っても、施工管理などの立場ではなく土木作業員のことです。近年の自然災害の増加で建設業の土木作業員が消防団にいれば最強じゃねって思います。もちろん、自衛隊やレスキュー関連の仕事をしている... 2019.12.26 消防団