消防団

消防団

消防団の火災予防週間の活動方法を変えてみませんか?

社畜のゲス消防団員のロレンツィです。消防団員のみなさま、おつかれさまです。年二回の火災予防週間の巡回めんどくさくないですか?私の消防分団は巡回当番を決めています。朝7時と夜7時のサイレンはデジタル化されたために、防災無線で定時に鳴るようにし...
消防団

いらない装備より消防団の車両の入れ替えを急いで!

みなさんこんにちはロレンツォです。消防団の消防車(積載車、ポンプ車)は入れ替え済んでいますか?運転免許制度が目まぐるしく変わる中、現免許制で運転できる車両が減ってきています。普通免許オートマ限定が当たり前になったことでマニュアル車が運転でき...
消防団

消防団の旅行の実態!スーパー(ピンク)コンパニオン宴会は常態化しているのか?

熱血消防分団員のロレンツィオです。今回もヤフー知恵袋ネタですいません。消防団の旅行=スーパー(ピンク)コンパニオン遊びのイメージがある奥様方に消防団の実態を暴露させて頂きます。消防団が旅行の宴会でスーパー(ピンク)コンパニオンを呼んで女遊び...
消防団

消防団の人手不足を解消する方法はあるのか

消防団歴もうじき20年を迎えるロレンツィオです。20年程前から消防団員の減少が目立つようになり消防団の存続の危機に直面しているところもあると思います。私が所属する消防団も幽霊団員が多く実際の活動に参加しているのは8名程度です。勧誘などは積極...
消防団

消防団いる?いらない? 消防団員20年の経験者が闇に切り込む!

皆さんこんにちは!消防団は地域には、なくてはならない存在だと思っていませんか?消防団は火災だけでなく天災時(水害、地震等)の対応など、活動範囲が広く災害対応時に欠かせない組織だと思われています。必要な組織かもしれませんが、消防団創設時代から...
消防団

操法大会の練習に時間を割いてる場合ではない!

消防団員のみなさんこんにちは操法大会某滅推進派代表のロレンツィオです。1年中操法の話をする本団につくづく嫌気をさしてきたんですが、バカを相手にしないようにスルーしてます。私が操法大会が嫌いな理由を紹介します。採点競技で点数公開がない私が操法...
消防団

いま消防団にできること 台風、大雨、異常気象に立ち向かえるのか?

みなさんこんにちは消防団の異端児ことロレンツォです。2017年ごろから台風やそれにともなう大雨が全国を襲い2019年には千葉の大規模停電、大雨による河川の堤防決壊による浸水被害など、災害規模が大きくなってきています。河川の増水、氾濫に焦点を...
消防団

【あったら安心】消防ポンプの○○作ってありますか?

全国の消防団員のみなさんこんにちは!入団歴が浅かったり機械班の経験があまりない団員でポンプ車や可搬ポンプの操作に自信が無い人って結構いると思います。火災時に消防ポンプを扱うことができる団員がいないと、出動することをためらってしまいます。そこ...
消防団

【消防団】災害出場時に使えるトランシーバー

火災や災害時に出動した時に分団員同士の連絡ってどうしてます?昔に比べればスマホがあるから連絡はスマホでしていると思いますが、スマホって分団員同士の連絡に使うには不便じゃないですか?スマホだと個人個人に連絡しなければならなかったり、そもそも手...
消防団

消防団は水防訓練に参加する必要ある?

年度初めの消防イベントの多さにうんざりしてきたロレンツィオです。みなさん水防訓練って知ってますか?大雨などで河川の堤防が氾濫しないようにするための訓練のことを言います。堤防にブルーシートを貼ったり、土のうを大量に積んだり、近くの木を切って川...
消防団

消防団の操法大会で優勝目指す前に考えること

みなさんこんにちは!GWが10日もあって長すぎると思っていたけど、10日間すべてに予定を入れ遊びまくって月初から金欠のロレンツィオです。各消防分団の皆さん大会に向けて練習が始まっていると思います。強制参加させられてる消防分団の皆さん、必要な...