ブログ運営 【ブログの始め方】超初心者向け!稼ぎたい人の為に徹底解説! 副業でブログを始めたいけど、ブログって難しそうだし、何からすればいいかわからないなぁ。 中卒レベルの筆者(ロレンツォ)でも、ブログ運営が出来てるので誰でもできるようになります。 超初心者の為に、ブ... 2022.07.02 ブログ運営
建設業 みんな大好き!簡単土方カーブの出し方 みなさんこんにちは! 道路を作るときにキレイにカーブを作るときにみんな使っている、お手頃の土方カーブの説明をします。 縁石や側溝などの曲線を作るときに丁張が細かく立っているわけではないので、作業員の人は土方カーブを使っていきます... 2019.11.01 2021.10.25 建設業
建設業 初めてのセコカン誰でもできる施工管理【図面】 みなさんこんにちは。 令和きってのゲスセコカンのロレンツィオです。 前回の設計書の見方に続いて今回は図面の説明です。 図面は工事内容によって変わってしまいます。今回は道路の図面の話をします。 工事の図面は平面図、縦断... 2019.10.31 2019.11.01 建設業
建設業 【初めてのセコカン】誰でもできる施工管理 代理人のみなさんこんにちは 小規模の建設会社の土木施工管理の初心者に向けたことを書いていきます。 現場管理って難しそうなんて思っていませんか?簡単ではないですが、そこまで難しくないですよ。 なぜなら、中卒レベルの脳ミソの私... 2019.10.25 2019.10.26 建設業
写真 【一眼カメラ】写真の撮り方 引き算と足し算のお話 ~写楽2~ ~写楽 load to amazing fhoto~ みなさんこんにちは、最近若作りのために筋トレを始めたロレンツィオです。 前回の記事では撮りたい物をフレームに入れる大切さについて書きました。撮りたい物がしっかり写真の中に納ま... 2019.03.09 2019.10.11 写真
写真 【一眼カメラ】初心者脱出のための撮影マニュアル 写楽1 皆さんこんにちは!ロレンツィオです。 オートモードでの撮影は撮りたいものに集中でき、あれこれとカメラの設定をいじっていてシャッターチャンスを逃すことも少なくできて非常に便利です。 オートモードでの撮影を否定しませんが、せっかく一... 2019.03.05 2019.03.06 写真
写真 【一眼カメラ】ボディとレンズどっちが大事? エントリーモデルの一眼カメラを買い写真を撮り始めるといろいろな知識が入ってきて新しいカメラやレンズが欲しくなりますよね。 しかし、予算の都合上カメラボディかレンズのどっちを買おうか悩む人は多いはずです。 そこで今回はボディかレン... 2019.02.05 写真
写真 【初心者におすすめ】一眼カメラの選び方の基準『ISO感度とは』 【初心者におすすめ】一眼カメラの選び方で注意すべき7つのポイント!で必要な機能や性能を満たしていれば最新機種にこだわる必要はないことをお伝えしました。 カメラの各性能がどのくらいあれば十分なのか?わからないですよね。 ISO感度... 2019.01.19 写真